無料ホームページなら お店のミカタ - 

日曜理科研究室 岡山理科学館 | 日記 | 日曜理科研究室の一日


MAP


大きな地図で見る

日曜理科研究室 岡山理科学館

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 086-201-5060


日曜理科研究室 岡山理科学館 日記

TOP > 日曜理科研究室 岡山理科学館 日記 > 日曜理科研究室の一日

日曜理科研究室の一日 (2017.01.26)

10時45分からは、本年3月まで医科大学分子生物学教授であった濃野博士の授業です。原子構造の説明や周期表からはじまり、水とエタノールを対比した検証実験で、「物質の三体」を体感しました。気化した水蒸気の冷却過程で大気圧の影響を示す実験。大きな音を立て瞬時に潰れるアルミ缶に一同大きな歓声を上げ、目と記憶に刻みこみました。生徒との応答も、アクティブラーニングを実践してきた博士の本領を発揮する場です。お孫さんと事前演習をした実験の手際は鮮やかでした。
最後は、化石燃料の生成の歴史。太陽エネルギーの転換効率と化石燃料埋蔵量の限界。再生エネルギーの必要性を説く濃密な授業でした。幅広くこどもたちの感性を揺さぶる名授業でした。  

13時30分からは東京大学で量子力学を修め、テラヘルツ領域で博士号を取った岡山理科学館館長上田博士の授業です。自身の国際的な研究経歴を紹介し、学業で修めるべきことが、その進むべき道によって異なることを語った後、上田博士と生徒の掛け合いが始まります。「次元とは?」「何次元まで考えられるか?」「宇宙は外から見たら?」「宇宙は他にも存在するのか?」生徒の質問は途絶えません。
そののち「回転する」をテーマに授業が始まりました。身近な回転するもの、宇宙レベルで回転するもの、微小世界で回転するもの。その回転を維持するメカニズムとは?博士の問いかけは続きます。生徒の声が次々と発せられ、授業は熱を帯びていきます。残像を利用した「ベンハムのコマ」。重心移動を遠心力とともに実証する「逆さゴマ」。ジャイロ効果を含む「地球ゴマ」。生徒たちの歓声は90分響き続きました。ジャイロの振動を体感する7名は、個々に体感を叫び声にして反応しました。いつも発表に消極的な子も、皆の期待の拍手を得て、「逆さ駒」の重心移動を観察発表しました。皆の脳のテンションは最高潮です。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 株式会社ジョン石橋ビルダーズメディカルDog『テリーのお家』JSロックギタースクールJEWEL・BODY栄貴楼